Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
洗濯機横。
洗濯機横の、巨大分電盤を撤去した後は、元の通り、掃除用品を。


以前はここに、細いラックを置いていましたが、整理してモノが減って不要となり、処分しました。
洗濯機上のカラーボックスは、別の場所で不要になったモノで、元は乾燥機を置いていたラックに乗せました。
これ、洗濯機の背面につけているラックなので、脚が無く、 よくある、洗濯機用ラックよりもスッキリ快適~
左はバスマットとバスタオル予備。( 使用しているバスタオルは、反対壁面に4枚かけています。)
右は白いボックスに粉洗剤、白いスプレーボックスは、拭き掃除用洗剤と漂白剤、バス洗剤。
その上に吊っているのは、洗濯ネット。
洗濯機の奥に見える布の袋は、脱衣袋です
袖壁があるので、洗面所に入ったときに、掃除機・スチームモップ・ロングモップは見えないので直接立て掛けています。
整理収納アドバイザー2級認定講座 募集中です。
10月8日(水)・11月12日(水) です! 駅ビルで便利な場所ですので、この機会に是非受講下さい!!
2級認定講座は、理論を学んで知識を得るだけでなく、やる気やモチベーションもUP する効果があります!!
お申込みは ⇒ コチラ のページより!!
HOMEサロンセミナー は
10月15日(水) 10:30~13:00 です。
詳しくは ⇒ コチラ より!!
こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村



以前はここに、細いラックを置いていましたが、整理してモノが減って不要となり、処分しました。
洗濯機上のカラーボックスは、別の場所で不要になったモノで、元は乾燥機を置いていたラックに乗せました。
これ、洗濯機の背面につけているラックなので、脚が無く、 よくある、洗濯機用ラックよりもスッキリ快適~

左はバスマットとバスタオル予備。( 使用しているバスタオルは、反対壁面に4枚かけています。)
右は白いボックスに粉洗剤、白いスプレーボックスは、拭き掃除用洗剤と漂白剤、バス洗剤。
その上に吊っているのは、洗濯ネット。
洗濯機の奥に見える布の袋は、脱衣袋です

袖壁があるので、洗面所に入ったときに、掃除機・スチームモップ・ロングモップは見えないので直接立て掛けています。
整理収納アドバイザー2級認定講座 募集中です。
10月8日(水)・11月12日(水) です! 駅ビルで便利な場所ですので、この機会に是非受講下さい!!
2級認定講座は、理論を学んで知識を得るだけでなく、やる気やモチベーションもUP する効果があります!!
お申込みは ⇒ コチラ のページより!!
HOMEサロンセミナー は
10月15日(水) 10:30~13:00 です。
詳しくは ⇒ コチラ より!!



にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://simplepop.blog95.fc2.com/tb.php/674-d9cb6cb8